突然ですが皆さん、「AED」をご存知でしょうか?
AEDとは「自動体外式除細動器」のことで、正常に拍動できなくなった心停止状態の心臓に
電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器で、一般の方も使用可能です。
決して、「止まった心臓を動かす」とか「死んだ人を蘇らせる」というような、オカルト的なものではありません。
最近は色々な場所に設置されているので、学生の方でも学校に設置してあるのを見たことある人、
あるいは使ったことがある方もいらっしゃるかと思います。
オーエム機械宍道工場では毎年AED講習を行っております。
対象は主に新入社員、中途入社の方ですが、希望者は誰でも参加できます。
本日はALSOKの担当者様にお越しいただき、AEDデモ機や人形を使って
一連の手順をレクチャーして頂きました。
その後は、社員の皆さんにも順番に体験して頂きます。
基本的に三人一組で行います。
- AED使用者
- 119番通報者
- AEDを探して持って来る人
と言う具合に役割を決めて行います。
周りの方にも「AEDを持ってきてください」や「救急車を呼んで下さい」など、
具体的な指示を出して協力頂くことが大切だということを学ぶことが出来ました。
電気ショックの後は、救急車が来るまで一定のリズムで心臓マッサージを続けます。
簡単そうに見えて意外と力が必要です。
本日はあくまで「講習会」ということで、みなさん落ち着いていましたが、
「いざ」その場に出くわしたら、なかなか勇気が出ないかもしれません。
しかし、AEDの使い方や手順を一回体験しておくだけで全然違うと思います。
オーエム機械宍道工場には敷地内にAEDが設置されておりますので、
もしもAEDが必要な場面に遭遇した場合、講習会で学んだことを活かしていただけると思っております。
オーエム機械に入社すると、初めの3ヶ月間は「新入社員教育」というのを実施します。
教育内容はこれから自分が携わる業務に関することがメインですが、今回のような 「AED講習」 や、
社外で行う「マナー講習」など、様々な内容を織り交ぜております。
「教育」や「講習」と聞くと堅苦しく感じますが、実際は同期入社のメンバーと一緒に和気あいあいと
学んでいくので、教育期間中の新入社員の皆さんは割と楽しく過ごしておられます。
最初は何も分からなくて当たり前。
焦らず 慌てず 一歩ずつ・・・ オーエム機械の一員になって下さい。